おしごと紹介コンテンツ

出会いとチャレンジの中でひらめいた〝水引〟アートの可能性

小松慶子(こまつけいこ)さん
IT企業に勤務するかたわら、2015年に水引の普及と可能性を探求する「紙単衣-kamihitoe-」をスタート。2018年に退社しフリーランスに。オリジナル商品の考案やワークショップの開催など、水引の新たな可能性を探り活動中。第2回 飯田水引コンテスト「飯田水引協同組合賞」受賞。

—以前は会社員としてIT関連のお仕事をされていました。転勤も経験されたんですね?

転勤先で「いろんなことにチャレンジしよう!」と

はい、最初は東京で勤務していましたが、念願だったウェブデザインの部署に配属されてしばらく経った頃に東日本大震災が起こりまして、それをきっかけに会社が福岡に拠点を移すことになったんです。転勤の話が出たときは、東京を離れたことがなかったので不安がありましたが、ウェブデザイナーとしてのキャリアを中断したくないと考え、思い切って福岡に行くことにしました。

福岡では、知り合いがいない中での初めての一人暮らし。もともと、内向的で人見知りなのですが、「せっかくここに来たからには、いろんなことにチャレンジして楽しもう!」と決意し、退社後や休日にデザインの講座に通ったり、美術館でボランティアスタッフとして活動したり。昔から興味があったデザインやアート関連を中心に行動の幅を広げました。

そんな中で、現地で活動するフリーランスデザイナーやカメラマンの方々との出会いがあり、いきいきと仕事をする彼らの姿にとても刺激を受けて、私もいつか自分らしく社会と関わる仕事がしたいと思うようになりました。

—〝水引デザイン〟を仕事にしようと思ったきっかけは?

イメージのギャップに可能性を感じて

 福岡で3年ほど勤務した後に東京に戻ったのですが、こちらでもデザイン関連のプログラムに参加したりと、好きなアート関連の学びを続けていました。

ある時、休日にインターンとして勤務していたペーパープロダクトのお店で、1日だけのイベントに参加することになったんです。自分で作った紙製品を販売するというものでした。美大生などレベルの高いものづくりができる出品者が多い中、私は作品作りについては全くの素人。さて、どうしよう?と考えたとき、ふと、小学生のときに興味を持って自由研究にした、生まれ故郷・長野県飯田市の伝統工芸〝水引〟を思い出しました。

 水引は、ご祝儀袋や贈答品などに添えられる紙縒(こより)で作った飾り紐のことです。多くの方にとっては、冠婚葬祭の場で目にするものというイメージですよね。でも、小学生の頃に私が見た水引の中には、数メートルもあるような大きな作品があったりと、デザインも多様でオブジェとして鑑賞しても楽しいものでした。
お店に併設された事務所のデザイナーに試作品を見せると、「これは面白いものを見つけましたね!」と言っていただけて、そこで初めて、自分で水引細工のアクセサリー作りにチャレンジしたんです。

水引に対する世間一般のイメージと、私が持つイメージにギャップがあったことも大きな気づきの一つでした。水引工芸がもつ技術力と、プロダクトとしての可能性、自分らしい視点で故郷の伝統産業を応援していきたいという思いが重なり、それ以来、独学で作り方を研究したり、デザインを考えたりするようになりました。同時に、どうしたらビジネスに繋げることができるかということも考えました。

色の組み合わせや結び方で多様なデザインに
飛躍の一年となるよう願いを込めた鶴のお正月しめ飾り

—どのような活動から始められたのですか?

会社勤めのかたわら副業としてスタート

最初は、会社に許可をもらい、副業としてSNS等で作品を紹介するところから始めました。古くから伝わる水引の伝統結びと、独自に考案した創作結びを織り交ぜた作品です。退社後や休みの日を利用し、オリジナル作品を作っては撮影するという活動を続けていたところ、次第にショップや企業から注文が入るようになっていきました。

ある時、飯田市から声をかけていただき、新しい水引素材の開発プロジェクトチームに入れていただくことになったんです。会社の仕事を当時はまだ珍しかったリモートワーク中心に切り替えて、東京と長野を往復する二拠点生活を3ヶ月ほど続けました。地元メディアからの取材で、初めて〝水引デザイナー〟という肩書きを名乗ったのもこの頃です。飯田市のプロジェクトに参加できたことはとてもうれしく、大きな自信につながりました。

その後、出社勤務に戻りましたが、水引の問い合わせをいただくことが増えてきて、打ち合わせや作業時間の確保が難しいことから、業務の区切りがついたタイミングで退社し、水引の仕事に専念することにしました。収入の目処がある程度立っていたことが安心材料でもありました。

アクセサリーや小物にもアレンジ

—現在はどのような活動をされていますか?

水引の新たな可能性を求めてオリジナルデザインを提案

ECサイト等で販売を続けながら、OEM製造を請け負ったり、ワークショップ講師を務めたり、展示会に出品したりと、水引をより多くの方に知っていただくための活動を続けています。前職で身につけたウェブの知識や仕事の進め方が、いろんな場面で役に立っています。

一方で、コロナ禍で冠婚葬祭用品や観光地のお土産品の需要、対面イベントの収入が大きく落ち込んでしまい、ウェブ関連の仕事を業務委託や派遣社員として担っていた時期もありました。今は、また次のイベント準備や新商品の開発等、目の前の水引の仕事にひたすら取り組んでいますが、今後も社会状況や自身のライフステージ、価値観の変化に応じて、希望する働き方を選べる柔軟性を持ち合わせていたいと思っています。

デパートの催事や展示会にも出品

—〝好き〟を仕事にしたいと考えている方にアドバイスを

自分が好きなことが、誰かの役に立つかを考える

私がこの仕事を始めるときに意識したのは、〝好きなことだからこそ、独りよがりになっていないか〟ということです。誰かの役に立ったり、誰かを幸せにしたりすることで、仕事として価値が生まれ、それがやりがいにつながると思うからです。

自分の計画をまわりの人に話して、客観的な意見を聞いてみるのもいいですね。身近な人に応援してもらえると、一歩踏み出す勇気が湧いてくることもあります。
また、仕事を続けていると、思いがけない出会いに恵まれることがあります。人との出会いから新たな発想を得たり、チャレンジする機会をいただいたり。憧れの企業やブランドとお仕事ができることもあります。何もしなければ得られなかった経験ですから、これは大きな幸せです。一期一会を大切に、これからも誠実に取り組みたいと思っています。

ワークショップでのワンシーン

マイフィロソフィ

・好奇心のアンテナを立てる

1日のスケジュール

08:00

起床
朝ドラを観る
朝食

10:00

仕事開始
メールチェック
注文品の出荷準備など

12:00

昼食

13:00

企画書作成
SNS用の写真撮影など

15:00

作品製作

19:00

夕食
夜は再び作品製作

今は特に作品製作が楽しくて、趣味の時間もすべて作品作りに注ぎ込むように。熱中して、夜寝るのが遅くなってしまうこともあります。

2日目 12:30~13:10

“自分らしく輝く”を叶えるプチ起業の始め方講座

能登すみれさん

起業に興味のある方必見!実際に会社員から小さく起業をした女性起業家が、何から始めてどのような経験をしてきたかをお伝えします。自分の中にある想いや可能性とも向き合える講座です!

2日目 14:10~14:50

女性の雇用環境と職種別の労働需要について

井上恵理菜さん

年々働き方の幅が広がっている女性。正社員として働く女性も増え、就業率も急上昇中です。そのような中で、専門家が今後更に需要が増えそうな職種をズバリ予想!「働く女性の現在と未来」を知ることができます。

3日目 11:40~12:40

“ワタシらしく活躍する”を発見しよう!人生を豊かにする5つの法則とは?

山本幸美さん

実は共通している「プライベートを充実させるコツ」と「自分らしく働くためのスキル」。メディアでも活躍中の女性活躍推進コンサルタントが、人生と仕事の両方を豊かにするための秘訣をお教えします!

3日目 14:20~15:00

受けなきゃ損!キャリアコンサルティングの意義とその効果

三ツ矢玲子さん

実は仕事のことだけではなく、プライベートについての相談も可能なキャリアコンサルティング。実際の相談者の事例をピックアップし、受けることの魅力をたっぷりとご紹介します!

1日目 12:40~13:20

仕事と家庭を両立させたい人に贈る「時短家事3つの法則」

本間朝子さん

毎日の家事だからこそ、もっと楽しく、もっと時短を叶えたい・・・そのために必要な法則、お教えします!家事をラクにする仕組みの作り方や家事シェアのコツ、家事の手放し方など、今すぐ取り入れられるヒントが盛りだくさん♪

1日目 16:40~17:20

繰り返し作りたい!時短かんたん&作り置き料理クッキング

滝村雅晴さん

パパっと料理を作りたい方、料理が苦手でもう少しうまく作りたいと思っている方必見!パパ料理研究家が、何度も繰り返し作る簡単料理を実演でご紹介します。今日の夕飯はこれで決まりかも?!

2日目 11:50~12:30

子育てをしながら自分らしく生きるためのキャリアのつくりかた

毛利優子さん

ライフイベントによって、働き方やライフスタイルが大きく変わる女性。「子育て中だけど、働くに向けての一歩を踏み出したい!」「自分らしく生きるためには?」そんなお悩みを解決するヒントが詰まった講座です♪

1日目 12:00~12:40

将来のモヤモヤを解消!「結婚・出産×働く」を実現する自分らしいライフキャリアとは?

堀江敦子さん

多くの女性が抱えている、仕事や家族、将来に対する”モヤモヤ”・・・「自分らしいライフキャリア」を描く方法を知って、理想の人生を送るための一歩を踏み出してみましょう!

2日目 14:50~15:50

人生100年時代をワタシらしく描き出すために

タムラカイさん小山佐知子さん

人生100年時代・・ワタシはいつまで働くの?今のままでいいの?「ワタシらしく働く」を考えたい方におすすめの、今の想いや悩みを言語化するワークショップです!「個」を活かした働き方の実践事例も必見ですよ。

2日目 15:50~16:40

オフィスでできるリフレッシュヨガ

井藤寛子さん

ヨガ初心者の方でも大丈夫!仕事や家事などで溜まっている疲れを、簡単なヨガで解消できるセミナーです。隙間時間で、心身ともにリフレッシュ。筋肉の緊張をほぐしながら、一緒にスッキリしましょう♪

3日目 10:00~11:00

パパとしての役割を改めて男女で話そう

安藤哲也さん・高祖常子さん

パパに家事と育児をもっと自分ごととして捉えてもらうために必要なことや、役割分担におけるバランスの取り方などをご紹介!共働き夫婦のコミュニケーションについて、たくさんの情報を得ることができる講座です♪

3日目 15:00~15:40

香りで仕事の疲れをリフレッシュする極上バスタイム!家族でつくる簡単バスボム&バスソルト

押田朝子さん

日々を元気に楽しく送るため、バスタイムで疲れを癒して心と体を整えましょう!子どもと楽しみながら簡単にできる、バスボムとバスソルトの作り方もご紹介します♪

3日目 16:00~16:40

子どもが熱中する子手伝い料理とは!パパ子クッキング実演

滝村雅晴さん

火や包丁を使わずに、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介!子どもは実は料理好きかも!?パパと子どもで一緒に楽しく料理をして、親子の絆を深めましょう♪