お知らせ

2日目(19日)の音声・映像トラブルのお詫び

2日目(19日)でいくつか音声・映像トラブルがございました。ご視聴にご不便をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。

後日オンデマンドにて配信を予定しておりますのでご準備までしばらくお待ちください。

一覧に戻る

2日目 12:30~13:10

“自分らしく輝く”を叶えるプチ起業の始め方講座

能登すみれさん

起業に興味のある方必見!実際に会社員から小さく起業をした女性起業家が、何から始めてどのような経験をしてきたかをお伝えします。自分の中にある想いや可能性とも向き合える講座です!

2日目 14:10~14:50

女性の雇用環境と職種別の労働需要について

井上恵理菜さん

年々働き方の幅が広がっている女性。正社員として働く女性も増え、就業率も急上昇中です。そのような中で、専門家が今後更に需要が増えそうな職種をズバリ予想!「働く女性の現在と未来」を知ることができます。

3日目 11:40~12:40

“ワタシらしく活躍する”を発見しよう!人生を豊かにする5つの法則とは?

山本幸美さん

実は共通している「プライベートを充実させるコツ」と「自分らしく働くためのスキル」。メディアでも活躍中の女性活躍推進コンサルタントが、人生と仕事の両方を豊かにするための秘訣をお教えします!

3日目 14:20~15:00

受けなきゃ損!キャリアコンサルティングの意義とその効果

三ツ矢玲子さん

実は仕事のことだけではなく、プライベートについての相談も可能なキャリアコンサルティング。実際の相談者の事例をピックアップし、受けることの魅力をたっぷりとご紹介します!

1日目 12:40~13:20

仕事と家庭を両立させたい人に贈る「時短家事3つの法則」

本間朝子さん

毎日の家事だからこそ、もっと楽しく、もっと時短を叶えたい・・・そのために必要な法則、お教えします!家事をラクにする仕組みの作り方や家事シェアのコツ、家事の手放し方など、今すぐ取り入れられるヒントが盛りだくさん♪

1日目 16:40~17:20

繰り返し作りたい!時短かんたん&作り置き料理クッキング

滝村雅晴さん

パパっと料理を作りたい方、料理が苦手でもう少しうまく作りたいと思っている方必見!パパ料理研究家が、何度も繰り返し作る簡単料理を実演でご紹介します。今日の夕飯はこれで決まりかも?!

2日目 11:50~12:30

子育てをしながら自分らしく生きるためのキャリアのつくりかた

毛利優子さん

ライフイベントによって、働き方やライフスタイルが大きく変わる女性。「子育て中だけど、働くに向けての一歩を踏み出したい!」「自分らしく生きるためには?」そんなお悩みを解決するヒントが詰まった講座です♪

1日目 12:00~12:40

将来のモヤモヤを解消!「結婚・出産×働く」を実現する自分らしいライフキャリアとは?

堀江敦子さん

多くの女性が抱えている、仕事や家族、将来に対する”モヤモヤ”・・・「自分らしいライフキャリア」を描く方法を知って、理想の人生を送るための一歩を踏み出してみましょう!

2日目 14:50~15:50

人生100年時代をワタシらしく描き出すために

タムラカイさん小山佐知子さん

人生100年時代・・ワタシはいつまで働くの?今のままでいいの?「ワタシらしく働く」を考えたい方におすすめの、今の想いや悩みを言語化するワークショップです!「個」を活かした働き方の実践事例も必見ですよ。

2日目 15:50~16:40

オフィスでできるリフレッシュヨガ

井藤寛子さん

ヨガ初心者の方でも大丈夫!仕事や家事などで溜まっている疲れを、簡単なヨガで解消できるセミナーです。隙間時間で、心身ともにリフレッシュ。筋肉の緊張をほぐしながら、一緒にスッキリしましょう♪

3日目 10:00~11:00

パパとしての役割を改めて男女で話そう

安藤哲也さん・高祖常子さん

パパに家事と育児をもっと自分ごととして捉えてもらうために必要なことや、役割分担におけるバランスの取り方などをご紹介!共働き夫婦のコミュニケーションについて、たくさんの情報を得ることができる講座です♪

3日目 15:00~15:40

香りで仕事の疲れをリフレッシュする極上バスタイム!家族でつくる簡単バスボム&バスソルト

押田朝子さん

日々を元気に楽しく送るため、バスタイムで疲れを癒して心と体を整えましょう!子どもと楽しみながら簡単にできる、バスボムとバスソルトの作り方もご紹介します♪

3日目 16:00~16:40

子どもが熱中する子手伝い料理とは!パパ子クッキング実演

滝村雅晴さん

火や包丁を使わずに、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介!子どもは実は料理好きかも!?パパと子どもで一緒に楽しく料理をして、親子の絆を深めましょう♪