ITコンサルタント/宮﨑 一江さん
業務効率化から日頃の“困った”の解決策まで、
ビジネス課題のゴールまでバディのように伴走します!
ITコンサルタント
リソース・グローバル・プロフェッショナル・ジャパン株式会社
宮﨑 一江 さん 30年以上、化学系製造会社グループで情報システム関連の業務を幅広く担当。家庭の都合で自己都合退社後、契約社員、派遣社員、業務委託契約等、契約形態を経験。3人のこどもがおり、皆社会人となった今、これまでの経験を活かしITコンサルタントとしていろいろな企業でさらに研鑽を積みたいという想いで従事している。

おしごと体験内容
ITコンサルタントとは?
“ITコンサルタント”は、IT知識や技術を用いて、クライアント企業の問題や課題を解決するために、システム導入のアドバイスや支援を行います。
業務は幅広く、ITに関する経験に基づいた知識や経験だけでなく、クライアント企業が抱える課題を理解し、解決策を提案できる「相手に合わせた提案力」や、「プレゼンテーション能力」、また様々なポジションの方との連携も必要なため、「コミュニケーション能力」などが求められるお仕事です。
今回は、“ITコンサルタント”についてのお話に加えて、IT業界だけではなく、他の業界や職種でも生かせる、説得力のある提案資料作りを体験いただける内容をご用意しています。

一緒に提案資料を作ってみよう!
ITコンサルタント業務に必要なスキルである「提案力」や「プレゼンテーション能力」は、ITコンサルタントだけでなく、様々な業界のコンサルタントや営業職など幅広い職種に生かせるスキルです。
今回のおしごと体験では、ビジネス課題を説明し、課題を解決するための提案資料のひな型を準備しています。
部分的に穴埋め問題になっていますので、まずは提案資料を仕上げてみましょう!
特別な知識は必要ありませんので、初めての方でも安心してご参加ください。
皆様にご回答いただいた後、最後に解答例を見ていただきます。

提案資料のポイントを押さえよう!
経営者へ提案した案を承認していただくための、説得力ある資料を作るためのポイントをご紹介します。
このポイントを意識して、資料を作ることで、相手が上司であったり、自分がリーダーの際にチームメンバに納得してもらう説明をする場面でも役に立つスキルが身に付きます。
ITコンサルタントというお仕事に限らず、プレゼンや説得力のある資料作りに役立つスキルを身につけたい方など、どんなお仕事にも役立つスキルなので、おすすめの体験です!

おしごと体験詳細
おしごと体験スケジュール
1)自己紹介
2)ITコンサルタントになるまで・経緯と現在の仕事
1)ITコンサルタントとは
2)コンサルティングの流れ
1)ビジネス課題を理解しよう
2)穴埋め問題に挑戦!提案資料を完成させよう
1)まとめ
2)質疑応答&感想の共有
お申し込みの流れ 簡単Step
予約申込ページへアクセス
予約完了メールを確認
受信のご確認をお願いします!
おしごと体験当日
参加にあたっての注意事項
●通信費、参加にかかる機器等の費用は、参加者のご負担となります。
●当日はZoomというオンライン会議システムを利用した形で実施いたします。カメラ付きPCの場合は、URLをそのままクリックでご入室いただけます。
●スマートフォンからアクセスする場合は「Zoom cloud meeting」という無料アプリを事前にインストールいただき、URLのクリックでご参加ください。
●おしごと体験当日は、開始10分前から入室いただけます。Zoom接続に不安がある方は、お早めにご入室ください。
予約のキャンセル・変更について
「マイページ」より「このチケットをキャンセルする」を選択し、申込のキャンセルが可能です。変更に関しては、一度申し込みをキャンセルし、再度予約の入れ直しをお願いします。

もしご都合がつかない場合は、他の方にもご予約をいただくため、お早めにマイページからキャンセルしていただきますようお願いいたします。
無断キャンセルをされた場合、次回予約された際に、利用確認のご連絡をさせていただくことがございますのでご了承ください。
その他おしごと体験のご紹介