おしごと体験

保育士/小笠原 舞さん


こどもみらい探求社 小笠原舞さん子育てコミュニティの立ち上げを経て、2013年、合同会社こどもみらい探求社設立。コラボレーションを軸に、「こどもにとっていい」モノ、コト、ヒトを 時代に合わせてデザインしている。 

おしごと体験内容

子どもが0歳なら親も0歳。親子が一緒に学び育ちあえる場を作ろう

小笠原舞(おがさわらまい)さんは、自身が保育士として現場にいた時に感じた思いから、2013年、こどもみらい探求社を設立、翌年にはおやこ保育園をはじめました。 こどもと一緒に親も学ぶ。こどもの視点を知り、親同士で価値観を語り合うことで多くの気付きが得られると評判になり、今では、おやこ保育園だけでなく、子育てに関する人材の育成や、イベントの企画運営など、活動の幅は多岐に渡ります。

子育てしながら働く。楽しく子育て・楽しく働くコツ

今、お二人のお子さんを育てている小笠原さん。 当事者だからこそ、子育てをしやすい環境とはなにか、女性が子育てをしながら楽しく仕事ができる環境とは何かを常に考え、形にしています。

〝大人が主役になる時間を体験〟子育て・仕事の悩みを語り合いませんか?

今回は、小笠原さんのお話を聞きつつ、おやこ保育園で実施している「大人が主役の時間」を体験。「子育てと仕事の両立・家族関係・しつけ・働き方」などなど、日頃のモヤモヤ、悩みなどをグループに分かれてシェア。「親同士が語り合うことで『この悩み、私だけじゃないんだ!』と感じられる」その感覚を体感してみましょう。 子育て中の方や保育士さんを目指したい方はもちろん、教育現場や地域福祉、コミュニティづくりなどに興味のある方にとっても学びのある時間になるのではないでしょうか。※ 子育て中以外の方もご参加いただけます。

おしごと体験詳細

開催日時
9/12(火)13:00〜15:00
9/13(水)13:00〜15:00
※申込定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
所要時間
2時間
参加費
無料
※通信費、参加にかかる機器等の費用は、参加者のご負担となります
募集人数
各回8名

おしごと体験スケジュール

13:00 集合 オリエンテーション

1)自己紹介(参加動機、持ち帰りたいこと)

仕事の説明

・こどもみらい探求社について
・おやこ保育園について
・この仕事をはじめた経緯
・醍醐味やこだわり、大切にしていること

お仕事を体験

1)オンラインおやこ保育園を体験
・こどもが主役の時間
普段の開催時の様子をVTRで視聴
・おとなが主役の時間
子育て、仕事、家族、教育、しつけ、働き方など、普段感じている悩みや疑問をグループに分かれてシェア

例:子どもとのコミュニケーション方法どうしてる?/ついイライラしちゃう場面/子どもにとって良い親ってどんな親?/子どもたちにとって本当に良い環境って?


2)質疑応答&相談タイム(些細な疑問・相談もお気軽に!)

体験のまとめ

1)感想の共有
2)小笠原さんから一言

15:00 おしごと体験終了!

お申し込みの流れ 簡単Step

Step1
予約申込ページへアクセス
予約申込ページで、参加ご希望の日時を選択し、申し込み!
Step2
予約完了メールを確認
申込完了後、ご登録のメールアドレスに予約完了メールが届きます。​
受信のご確認をお願いします!​
Step3
おしごと体験当日
申込完了後に届いたメールに記載されたZoom URLにアクセスし、体験日当日、お好きな場所からお気軽にご参加ください!

参加にあたっての注意事項

●通信費、参加にかかる機器等の費用は、参加者のご負担となります。

●当日はZoomというオンライン会議システムを利用した形で実施いたします。カメラ付きPCの場合は、URLをそのままクリックでご入室いただけます。

●スマートフォンからアクセスする場合は「Zoom cloud meeting」という無料アプリを事前にインストールいただき、URLのクリックでご参加ください。

●おしごと体験当日は、開始10分前から入室いただけます。Zoom接続に不安がある方は、お早めにご入室ください。

一覧に戻る