プロフェッショナルコーチ/土屋 志帆さん
“ありたい姿”に気づき、行動するサポートを
相手に寄り添い、心の声を聴くプロフェッショナルコーチとは
プロフェッショナルコーチ

株式会社Co-leaders 土屋 志帆さん株式会社Co-leaders 代表
CPCC(Certified Professional Co-Active Coach)という資格を保有するプロフェッショナルコーチ。
会社員兼プロコーチのパラレルワークを2年続けた後に、独立。現在は、個人の変容のサポートをする「パーソナルコーチング」のみならず、あらゆるチームへのコーチングである「システムコーチング」を通じて組織や夫婦、家族に対しての支援を行う。プライベートでは、高校生の息子を持つ母親。
おしごと体験内容
“コーチング”を知っていますか?
一言で説明すると、対話によって相手の本当の望みを引き出し、そこに近づくためのサポートをすること。最近では、ビジネスシーンだけではなく、カップルやファミリーなど、日々の暮らしの中で、自分たちらしい関係性を見つけるためのスキルとしても注目されています。

シーンを選ばず活かせる傾聴のスキル“コーチング”の魅力とは
土屋さんは、自分自身の経験からコーチングを知り、学びはじめました。人生に悩んでいた時に出会ったコーチングは、土屋さんのその後の人生を大きく変えました。コーチングの基本は、「話を聴く」こと。よりよい人との関係性を築いていく中で、どんな場面でも活かせるスキルが身につくのがコーチングの魅力だといいます。

コーチングを通して自分の心と向き合ってみませんか?
ー「価値観」や「ありたい姿」を言語化してみようー
コーチングとは何か土屋さんのお話を通じて学び、相互コーチングを体験します。
実際に相手の話を聴き、自分の話も聴いてもらう中で、その奥深さを感じ、「聴く」スキルを体得してみましょう。実践ワークでは、ライフラインシートを使って、相互コーチングを行っていきます。自分の心と向き合う時間を持つことで、“自分が大切にしたい価値観”や“本当にありたい姿に出会うきっかけ”が掴めるかもしれません。
“これからのキャリア”や“仕事と育児のバランス”で迷っている方以外に、様々な場面における人間関係で悩んでいる方にもオススメの体験です。

おしごと体験詳細
おしごと体験スケジュール
1)自己紹介
2)土屋さんがこの仕事を始めた経緯・理由
3)土屋さんの働き方について
・大切にしている事やこだわり
・在宅での仕事
1)コーチングとは?
・仕事の流れや1日の仕事内容
2)相互コーチの概要説明
・聴くとはどういうことか?
・その人の全てに焦点を当てるということとは?
相互コーチ体験①
1)2人1組で相互コーチングを体験(各ブレイクアウトルームにて実施します)
2)体験を通じて感じたポイントをフィードバック
1)コーチングの見学
・おしごと体験参加者の中から1名を土屋さんがコーチングを行い、その様子を見学いただけます。
相互コーチ体験②
1)ライフライン(人生曲線)から自分の価値観に触れる
2)2人1組で相互コーチングを体験(各ブレイクアウトルームにて実施します)
1)感想の共有&質疑応答
お申し込みの流れ 簡単Step
予約申込ページへアクセス
予約完了メールを確認
受信のご確認をお願いします!
おしごと体験当日
参加にあたっての注意事項
●通信費、参加にかかる機器等の費用は、参加者のご負担となります。
●当日はZoomというオンライン会議システムを利用した形で実施いたします。カメラ付きPCの場合は、URLをそのままクリックでご入室いただけます。
●スマートフォンからアクセスする場合は「Zoom cloud meeting」という無料アプリを事前にインストールいただき、URLのクリックでご参加ください。
●おしごと体験当日は、開始10分前から入室いただけます。Zoom接続に不安がある方は、お早めにご入室ください。
予約のキャンセル・変更について
「マイページ」より「このチケットをキャンセルする」を選択し、申込のキャンセルが可能です。変更に関しては、一度申し込みをキャンセルし、再度予約の入れ直しをお願いします。

もしご都合がつかない場合は、他の方にもご予約をいただくため、お早めにマイページからキャンセルしていただきますようお願いいたします。
無断キャンセルをされた場合、次回予約された際に、利用確認のご連絡をさせていただくことがございますのでご了承ください。
その他おしごと体験のご紹介